Atelier ARIES BBS

いっぱい書いでけへのぉー♪*^_^* ( いろいろ書いて下さいね )

右端の紺色を管理人用の色にしたいと思いますので
他の色で書き込みをしていただけると嬉しいです

★投稿できる画像サイズは120KBまでです★
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

796U買ってしまいました - uchiMail

2013/12/08 (Sun) 01:52:45

以前796のバインダーのリンク切れでメールした者です
今までは、袖口、裾ともにロックミシンかけて折り曲げて
普通ミシンの上糸、下糸ともにウーリー糸で縫っていました
問題なく縫えるのでカバーステッチ買うか随分と迷ったのですが
このサイトを見ていたら、欲しくなって買ってしまいました
このサイト勉強になります。また、遊びに来ます

Re: 796U買ってしまいました - アリエス 管理人

2013/12/09 (Mon) 23:02:19

uchiさん

ようこそ~。
ご訪問、書き込み、ありがとうございます。

カバーステッチミシンは、悩みますよね。
私も購入前はそれだけの為にもう一台?って思いました。
でも、使うとやっぱり便利で、
今ではなくてはならないミシンになっています。

なかなか更新できませんが、
トルネイオのページはブログにアップした分など
その内まとめたいなと思っていますので、
気長にお待ち下さいませ~。(*^_^*)

ミシン部屋見ましたー! - たなかともこ

2012/04/11 (Wed) 23:12:15

素敵素敵!!!!
物はたくさんあるけど、すっきりまとまってるのは色合いを統一してるからかしらー
なんかもう、自分のミシンスペースが恥ずかしくなりました。
(あれはあれでおもしろいとは思うけどね)
ツイッターで紹介させてもらいますねー

Re: ミシン部屋見ましたー! - アリエス 管理人

2012/04/12 (Thu) 11:39:21

たなかさん、ありがとうございます。

色の統一はかなり気にしてて、
昔はドライバーや、パターンを入れてる袋も
白だけにしてたのですが、
見つけにくいという短所も大きくて、
今は臨機応変に見分けられるように色別にしてたりもしています。

赤白にしたのは
カラーボックスの安いのが昔は白か黒しかなくて
友人が黒で私が白だったという流れですね。
この歳になると白黒もいいなと思ったりしますわ~。

ツイッターでご紹介いただきありがとうございます。
他のいろんなミシン部屋も見たいですね。
たなかさんの要塞にもいっぱい刺激を受けました。
本や資料などの充実度合いがさすが!です。


バインダーを使ってのカーブ縫いについて - あくび

2012/01/31 (Tue) 21:23:17

前回の質問にて、ふるやまさん、アリエスさん♪
アドバイス有難うございました!!
早速試してみます。

で、今回はバインダーの取り付け位置なのですが。
ふらっとろっくLB72S(だったかな?)に
ダイコー製のバインダー4つ折りを使っています。

ワンちゃんのお洋服を作っており
バインダーを使ってパイピングするのに
カーブの部分で、どうしても針目が落ちてしまいます。

なので直線部分での縫い目を端ギリギリではなく
少し内側にしてやると、カーブの部分での針が落ちる位置が
端ギリギリの所になるのですが、それだと直線部分が
端で縫えておらず、見た目がどうも気になるのです。

カーブの部分も、けっこう急なカーブなのですが
どうにかキレイに縫うコツとかありますでしょうか?
技術的な問題でしょうか。。。^^;;?

あと、バインダー本体の取り付け位置の事で教えて下さい。
真ん中の針を残してチェーンステッチで縫っています。
ですが上爪の位置を、針が落ちる左側に合わせても
バインダー布からは完全に外れてしまい
いちばん左の針落ちラインに合わせないと縫えません。
何が原因でしょうか?

それでも何とか縫えてはいるので、今までこれで
縫ってきていましたが…

アドバイス頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします<m(__)m>

Re: バインダーを使ってのカーブ縫いについて - アリエス 管理人

2012/04/04 (Wed) 13:55:39

こんにちは。
またまた返信が遅くなってしまいました。m(__)m

>カーブの部分で、どうしても針目が落ちてしまいます。

ワンコ服やベビー服って
大人用と違ってカーブが凄く急な部分が多いと思います。
なので、そういうものを縫った経験がないので、
ちょっと解らないのですが、
時間のある時に試すことが出来たら、
ブログにアップしますね。

>真ん中の針を残してチェーンステッチで縫っています。

私は、確かいつも左端の針でチェーンステッチを縫っています。
http://atelieraries.web.fc2.com/atelier_toruneio3_bainnda1.html
押さえ金でバインダー布を押さえたいということだったのか、
無意識にそうしてたみたいです。

あまりお役に立てない返信ですみません。
何か解決策を思いついたり、見つけた時には
書かせていただきますね。m(__)m


教えて下さい^^;; - あくび

2011/07/16 (Sat) 23:39:37

初めまして!!って実は2年前にもこちらで
アドバイスしてもらった事があるのですが^^
その節は色々と有難うございました<m(__)m>


ふらっとろっくでダイコーの4つ折りバインダーを使っての事で、教えて頂きたい事がありまして。

んと、ワンちゃんのお洋服を作ってまして
前身頃が1枚仕立てで後見頃が2枚仕立てのキャミワンピを作ってるんですネ^^;;

で、袖ぐりから肩ひもになる部分をバインダーでパイピングしていきます(チェーンステッチ)。前身頃は1枚なのでキレイにパイピング出来るのですが脇線を境に、後身頃は2枚仕立てで生地が厚くなるせいで、後身頃に差し掛かった途端に縫い目が歪んでしまいとても汚い仕上がりになってしまい困っています><

1枚仕立ての方はキレイに端の方で縫われるのですが
2枚仕立ての部分へ差し掛かると縫い目がパイピングの真ん中辺りまできてしまって。。。何度やっても同じなのですが、キレイに縫える方法はありませんか?

やっぱり技術的な問題でしょうか^^;;?

ちなみにふらっとろっくの押えは標準押えをしようしています。宜しくお願いします<m(__)m>




Re: 教えて下さい^^;; - ふるやま

2011/09/29 (Thu) 07:46:27

段差では押えが平衡ではなくなるためにこれはどんなミシンでも起きる現象です、直線縫いなどで針が折れたりするのもこれが原因です。
段差の手前に来て、押えの前が上がったら止まって、そこで押えの後ろ側に何かを挟んで押えが平らまたは後ろが少し高くなるぐらいにしてゆっくり進んでください、
これはどのミシンでもそのようにするとミシンに余計な負担がかからず縫い目の乱れと針が折れたりするのが防げます。

またカバーステッチやロックの場合は特に押えの圧力もかなり緩めるとこの時に意外に楽に進みます。

Re: 教えて下さい^^;; - アリエス 管理人

2011/12/16 (Fri) 22:48:23

放置してしまい申し訳ありませんでした。m(__)m
亀レスですが。。。。

★あくびさん

>2枚仕立ての部分へ差し掛かると
>縫い目がパイピングの真ん中辺りまできてしまって。

これは難しいですね。
以前、キャミソールの袖ぐりをバインダー処理する想定で、
ネット友だちとあれこれやったんですが、
厚さが極端に変化する箇所で必ず
ぐにゃっと縫い目が酔ってしまいました。(~_~;)

ゆっくり縫うとか、押さえ金の高さが乱れないようにとか
細かく慎重にして、
更に何度か練習して圧力もその場所で変化させるなどの工夫も必要なようです。
圧力だけでなく、
針目の大きさも換えて対応されている方もネットで拝見しました。
やはりワンコ服を縫われている方で、
細かく丁寧なお仕事をされているな~と感心しました。

**********************

★ふるやまさん

いつも的確なアドバイスをありがとうございます。m(__)m

バインダー - れいぽ

2011/08/16 (Tue) 15:14:18

こんにちは。
先日も質問させていただいたれいぽと申します。
その節は大変お世話になりました。

さて新たなる疑問です。

やっとカバーステッチにも慣れてきたので
先日バインダーでレオタードにチャレンジ
したのですが・・・

普段のカバーステッチは問題ないのに
バインダーになると縫い目が一定でなく
とても汚いです

縫い目が左右に揺れます。さらにテープ幅も
細いところ、太いところがありねじれたようになり
ます

使用しているのはニッポー製三つ折りバインダー
10ミリ仕上がり中厚用です。生地は2ウェイニット
でテンションは中程度です。
いろいろな糸調節も試しました(つもり)ですが
うまくいきませんでした。

アリエスさんが何かお気づきになったことがあれば
何でも指摘していただければ嬉しいです。

細幅のバインダーはスイセイのようなカーブのも
ののほうが使いやすいですか?

その前に技量の問題があるとは思うのですが・・

細幅バインダーでおすすめのものがあったら教えてい
ただけたらうれしいです

どうぞお時間のある時でいいのでよろしくお願いいた
します

Re: バインダー - ふるやま

2011/09/29 (Thu) 07:34:53

アリエスさんではないですが、

バインダーを使う時、また普通に縫う時の押えの圧力はどうしていますか?
縫う部分が厚くなればなるほど圧力が強いと思うように進めず、縫い目が乱れたり押えられすぎて引っ張られるために幅が細くなったりします。
圧力の調整ねじを説明書で確認してかなり緩めが通常でもいいです。
試してみてください。

Re: バインダー - アリエス 管理人

2011/12/16 (Fri) 22:37:44

またまた
しばらく過ぎるくらい放置してて大変申し訳ありません。m(__)m

*****************

★れいぽ さん

>テープ幅も
>細いところ、太いところがありねじれたように
これはバインダー布がバインダーに入る際に、
テンションが変化してるからではないでしょうか?
バインダー器具にも、
厚め布用と薄め布用があるようですので、
その辺も確認さしてみてはいかがでしょう?
バインダー布は引っ張らずに自然なテンションを保った方が
きれいに縫えると思います。

バインダー布を使うと布の厚さが
普通に縫う場合の2~3倍になりますので、
厚めに重ねた状態で、バインダーなしで
試しぬいをしてみると糸や圧力の調子などは解りやすいかも知れません。


★ふるやまさん
ありがとうございます。

ニット布はどうしても押さえ金や送り歯で抵抗がかかり、
進みにくくなる為、
押さえ圧力を弱くしたり、
押さえ金をシリコン製に換えたりすると
送りがスムーズになることがありますね。

何か参考になったらいいのですが。。。。


ありがとうございます - れいぽ

2011/06/30 (Thu) 21:16:13

アリエス様
アドバイスありがとうございます!アリエスさんがおっしゃるように、ゴム付け、ロックで端始末をしてから縫うやり方のほうがうまくいきそうですね。トルネィオを買ったので何とかならないかと欲が出てしまいました。今手元に届いてなれるのに苦戦中です。

ゴムテープ付けも魅力的ですね。慣れてきて使いこなせるようになったら検討してみようと思います。

本当にありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

Re: ありがとうございます - アリエス 管理人

2011/07/04 (Mon) 21:49:09

こんばんは。
その後、トルネィオの使い心地はいかがでしょうか?

ブログの方にゴムテープ付けを試したことを書きましたので、
宜しければ見てくださいね。
http://atelieraries.blog1.fc2.com/blog-entry-441.html
結論から言うと、
れいぽ さんのご希望には全く参考にならなかったのです。

でも、
私にとって、トルネィオ カバーステッチミシンは、
今やニット布を使った洋裁に欠かせなくなってきていますので、
れいぽ さんも是非是非使いこなして楽しんでくだされば嬉しいです。

トルネィオ注文しました! - れいぽ

2011/06/08 (Wed) 16:26:00

はじめまして。
憧れのカバーステッチミシン、今日注文しました!
届くまでわくわくです!トルネィオ796Uにしました。

私はおもにバレエのレオタードを縫うのですが、
レオタードの袖や股ぐりぐりなど、画像のように平ゴムを挟んで縫う時、直線ミシンで縫う場合は裏からゴムを伸
ばしながら
様子を見て縫えますが、カバーステッチの場合、表を
2本ステッチにしないといけないので表から縫わないと
いけませんよね。表からゴムを伸ばしながらきれいに挟み込んで縫うことはとても難しいような気がするのですが、
なれればできるんでしょうか?
説明がうまくできなくてわかりにくいと思いますが、レオ
タード作ってらっしゃる方で詳しい方がいらっしゃったらぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

Re: トルネィオでゴム入れ - アリエス 管理人

2011/06/19 (Sun) 21:57:24

はじめまして。れいぽさん。(*^_^*)
返信が遅くなってしまいました。

私はレオタードなどは縫った経験がないので
詳しいことは解らなくてお役に立てそうになくすみません。

トルネィオのアタッチメントに「ゴムテープ付け」があることはご存知でしょうか?
細巾用(6~8.5mm巾)と太巾用(9~13.5mm用)があります。
ゴムの収縮をネジで調節しながら
布にゴムをつけることが出来るアタッチメントです。

そのアタッチメントで布端にカバーステッチでゴムを入れる方法では、
ゴムにカバーステッチがされて布の縫い代の始末を兼ねることは出来ないようですね。
裏表共にカバーロックされる機種のミシンだと
うまく出来るのかもしれません。
偶然今日お直しをしたユニ○ロのニットチュニックの衿ぐりが、
そういう感じの手順で縫ってあるようでした。

ゴムを入れた後、更にカバーステッチをかける方法くらいしか思いつかないので、
だったら、
普通のオーバーロックミシンでゴム付けと布端始末をして、
2つ折りにしてミシン縫いしちゃった方が
すっきり簡単な感じがしますね。

押さえミシンはチェーンステッチでなくても
エッフェルミシン糸のような凄く伸びる糸を使うと
直線縫いでも大丈夫かもしれません。
実際、私も今日エッフェル糸で縫って大丈夫でした。
2倍近くまで切れず伸びてくれます。

役に立たない返信ですみません。m(__)m

参考になれば・・・・♪ - chi-zoo

2011/02/07 (Mon) 10:37:09

カバーステッチミシンであちこちのブログを
覗いていたら、こちらにたどり着きました。

Q&Aで参考になればと思いメールしました。

石鹸使用のアイロンかけですが、
こちらではニットについてのQ&Aでしたが、
以前、接着心の講習会に参加したとき、
講師のかたが、冬用の毛織物など、縫い代を割るとき、
石鹸を使う方法を教えてくださいました。
縫い代を指でひらきながら、石鹸をすーっとひと塗
というか、一本線を引く?というか・・・して、
アイロンをあてるとぴったりわれます。
冬ものを縫うときはこれを利用しています。
何年も前にいただいた、化粧石鹸を使用しています。



あとニットの巻きロックの裾をフリルにする件ですが、
以前、ニット教室に少しの間ですが、通っていたころ
教えてもらった方法は、巻きロックのあと、少しづつ
布端というか、裾を横に引っ張るのです。
引っ張り加減にもよるとおもいますが、
巻きロックの裾が、フリフリします。
おためしあれ・・・・♪
             

Re: 参考になれば・・・・♪ - アリエス

2011/02/18 (Fri) 18:31:15

★chi-zoo さん
初めまして、ご訪問ありがとうございます。m(__)m


>冬用の毛織物など、縫い代を割るとき、
 石鹸を使う方法を教えてくださいました。

なるほど。。。。
折り目がきちっと決まりやすくなるのでしょうね。
ありがとうございます。

>巻きロックのあと、少しづつ
布端というか、裾を横に引っ張るのです。

巻きロックする時じゃなく、
後から布をのばすという感じですね。
なるほど。
フリル布もいろんな作り方がありますね。

有益な情報をありがとうございました。
また何かお気づきのことがありましたら、
書いていただけると嬉しいです。m(__)m



あけましておめでとうございます - ユウコ(旧HN:葉月) URL

2011/01/11 (Tue) 10:48:25

アリエスさん、お久しぶりです。
何年ぶりの「あけましておめでとうございます」やら・・。

変わらずお元気でご活躍中で嬉しいです。
BBSもずっと続けていらっしゃるし、すごいです。
私も見習わなきゃ・・って思いますが、今はちょっとばかり心の余裕が無くって(苦笑)

あ!
最近PC買い換えたんです(^▽^)ワーイ♪

途中からかなりおかしくなってしまって、
ネットも満足にできない変なパソコンになってしまって困っていました。買い換えたら、すごいですね、最近のパソコンは早いです!!
インターネットのページ1つ表示するのに、5分とかかかるときもあったのですが、今は【数秒】です♪

あまりに嬉しくて、遊びに来ちゃいました。


そして、嬉しいことがもう1つ♪
はぴたんさんのHPを見つけました☆

長らく放置していた間にはぴたんさんのHPのリンクを見失っていました。はぴたんさん見つけて、すごくすごく嬉しかったです。(さっそくリンク直しました。嬉しい・・涙)

これからもどうぞよろしくお願いします。
今年こそは、HPの再生をはかりたいな・・・と、頭の中で考えています(笑)

ご無沙汰でした。 - アリエス

2011/02/18 (Fri) 18:26:05

★ユウコ(旧HN:葉月)さん

いや~、ほんとお懐かしゅうございます。(*^_^*)

早速ブログを拝見しました。
可愛いシュシュがいっぱいで、欲しいって思いました。

それと、台湾旅行!
ウチの母も昨年行ってきたんですよ。
羨ましいわ~。
可愛い布も独特な色柄なんですね。

パソコンは、私も買い替え時期なのだと思いながらも
HDDを交換してもうちょっと頑張ろうかと思ってました。
HPの再生、楽しみに待ってます。(●^o^●)

本縫いカノコバインダー - joia

2010/11/12 (Fri) 13:56:39

こんにちは。
今日はずっとこの事で検索していますが、全く見つかりません。
昨日本縫いカノコバインダー中古を購入したのですが、ルンルンで取り付けたら全く生地を送らないんです。(´Д`。)
ミシンはコスチューラです。
トルネィオではバインダー処理は何度もしています。本縫い用は今回が初めてですので、どこか違うのかなぁと思ったのですが、特別な事は必要ないようですし・・
すべてセットでしたので送り歯も変えました。
わたしてきには、いたがミシンのより厚い気がするのですが、私のだけが縫えないのはおかしいですので・・・
もしおわかりでしたら教えて頂きたいのですが…
縫い目のダイヤルを3では全く送らず、マックス6ではどうにか1mmあるかなぁ位の縫い目です。
よろしくお願いいたします。

Re: 本縫いカノコバインダー - ふるやま

2010/11/18 (Thu) 14:56:10

アリエスさんではないですが、、

針板から出ている送り歯が低すぎるためだと思います。
送り歯の位置を上にあげる作業分かりますか?
職業用ミシンだと説明書にその方法が出ていないかと思います。
提案ですが、送り歯が上がった時に針板から1mm弱出ている状態になるようにした方が良いと思うので今どのくらい足りないかを見て、それからもう一度取り付けなおしますが、送り歯の下に厚めのたとえばパンストの台紙などをその形に切ってねじの位置に穴を開けるかねじ位置を避けて紙を敷くかしてから送り歯をつけてもう一度セットして試してください。

ふるやまさんへ - joia

2010/11/19 (Fri) 13:02:44

アドバイスありがとうございます。

言われている通り送り歯が低いためでした。と言うよりバインダー側の板が厚かったためです。
お店側の方とやり取りをしながら、やっとたどり着きましたが、購入者側から言わせてもらうと、ちゃんとその旨一言付け加えてて下さっていれば・・・と思います。
後で、そういう事もありますとか言われても・・

ふるやまさんがいわれるように送り歯側にスペーサーを噛ませた方が面倒でなくていいかと思います。

ありがとうございました。

アタッチメントについてはあまり詳しくないので、また教えて頂けたらと思います。

助かりました。ありがとうございました。

Re: 本縫いカノコバインダー - ふるやま

2010/11/20 (Sat) 23:06:17

ミシンの送り歯そのものを上げる方法があるのですが、
少々面倒ですし、ちょうどよく上げたとしても、
その後普通の針板に戻した時にまた下げなければなりませんのでいじらない方が良いと思います。
出来るだけ簡単に出来る方法が良いです。
バインダーが宝の持ち腐れにならないように、使ってくださいね。

針板と送り歯の関係。 - アリエス

2011/02/18 (Fri) 17:23:24

★joia さん
ご訪問、書き込み ありがとうございます。
返信が遅くなりすぎて申し訳ありませんでした。
ふるやまさんからの返信もいただき、
もう解決済みかと思いますが、
どなたかの参考になったらいいかなと思って画像をアップします。

まず私が通常縫うのに使っている針板です。
裏側に17という数字が書いてあります。

別購入の針板の説明では、以下のように説明がありました。

針板穴1.4 薄地  針7~9番
針板穴1.6 薄地  針9~11番
針板穴1.8 中厚地 針11~16番
針板穴2.0 厚地  針16番以上

17という数字は1.7ということなのかなと思ってました。
手持ちの他の針板の裏の数字は、
B18とか、20でした。

送り歯 - アリエス

2011/02/18 (Fri) 17:28:36

通常の針板と送り歯の画像です。
送り歯のギザギザした分針板から出ている感じです。

針板各種 - アリエス

2011/02/18 (Fri) 17:30:46

手持ちの他の針板ですが、
通常使用の送り歯のままでは、
送り歯の高さが足りず布を送ってくれません。

ふるやまさんのアドバイスのように
送り歯の高さを厚紙で調整するか、
あるいは、面倒でも送り歯の高さ設定自体を見直すか、
使用頻度によって変える方法を選ぶと良いかと思います。

針板の厚さ比較 - アリエス

2011/02/18 (Fri) 18:10:22

手持ちの針板の厚さ比較画像ですが、
あまり差が解りませんねえ~。(~_~;)

カノコラッパ - アリエス

2011/02/18 (Fri) 18:15:26

私の4つ巻きバインダー(カノコラッパ)の
針板の送り歯の穴は
通常の送り歯とは高さだけではなく
長さやピッチも違って、
カノコラッパ用の送り歯に換えないと使えませんでした。

送り歯 比較 - アリエス

2011/02/18 (Fri) 18:20:18

通常の送り歯とカノコラッパ用の送り歯です。
 
カノコラッパを使うと縁取りが簡単に出来るかなと
入手したのですが、
その前の設定が面倒で、結局使ってません。

工業用のアタッチメントは
同じものをたくさん作る場合にはとってもいいのですが、
私の様にちょこちょこいろいろ作る人には
なかなか敷居が高いと実感しました。

以上、何か参考になることがあったら嬉しいです。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.